|
dontakoさんの甲乙スポットランキング
靴磨き(10) 出張に行ったときなど、靴が汚れていると誰かに見られているのではないかと心配になって、居ても立ってもいられないくらい、そわそわイライラしてしまいます。
都会でしか見かけませんが、街で利用した靴磨き屋さんを報告します。 閲覧数:12728回 初回作成日:2007.11.15, 最終更新日:2018.2.10 |
 |  | 東京都 渋谷区 道玄坂1-12-3 渋谷マークシティ4F ショッピング&レストランアベニュー |
渋谷駅に靴磨きがあるなんて、知りませんでした。
でもちょっと見つけにくいところにあるからこそ、通行人にも見られることなく、のんびりと靴をはいたままの靴磨きが受けられる、すごくおすすめのお店です。
|
 |  | 東京都 中央区 日本橋2-4-1 |
一回600円、二箇所だからおおむね待ちなしで磨いてもらえるのが嬉しい。
|
 |  | 東京都 港区 新橋二丁目 |
お昼休みは行列ができます。
お客はだれも恥ずかしがっていません。ここを通りかかったら足元を見て、汚れていたらコンビニに立ち寄るように寄っていきます。
サラリーマンの街の強い味方です。
|
 |  | 東京都 千代田区 丸の内一丁目 東京駅八重洲南口出口JRハイウェーバスのりば付近 |
丸の内北口出口の靴磨きが混んでいると、東京駅自由通路を急いで歩いてココにきます。
なぜかこちら側はすいていて、いつもスムーズに靴磨きしてもらえます。
ひとけもあまりなくて、靴磨き中に眺める空も広くて、とても快適な靴磨きが受けられます。
|
 |  | 東京都 渋谷区 道玄坂一丁目 |
マークシティーとハチ公広場を結ぶ横断歩道の脇にひっそりとやってます。
人通りは多少あるけど、人目につきづらそうなので昔からよく利用します。
イスは置いてなくて、イスに座らないでやってもらうのがここのいいところ。
磨いてもらいながら忙しそうにケータイでもやっていれば、一流のサラリーマンぽくていい感じ。
おじさんも黙々とやってくれて品質もかなりいいほうだと思います。
|
 |  | 東京都 千代田区 東京駅丸の内北口出口 |
ここの靴磨きはふたつあって、どちらも混んでいてちょっと使いにくいです。
でも東京駅丸の内出口あたりでは、知人に会うことはほとんどないはずなので、いつも堂々と使わせてもらっています。
|
 |  | 東京都 新宿区 西新宿一丁目 新宿駅西口 駅前 |
ここは人通りが多くて、知人に会いそうなので、靴磨きをお願いするにはとても勇気がいるところです。
やってもらっている最中も、知り合いに見つかることを心配して、あとから「オマエ、新宿で靴磨きしてただろ。オレ見たぞ」みたいに言われるのではないかと、気がきではありません。
そのせいか、靴磨きの時間が他よりもかなり長いように感じられてしかたありませんでした。
私的には、ここはどうも向いていないようです。一番近いのでよいのですが。
|
 |  | 東京都 渋谷区 桜丘町 |
ここの靴磨きはかなり人目につく。
カラフルなパラソルも暑い日には日差しがさえぎられていいのだけれど、かなり目立つと思います。
勇気がなくてまだここ、一度も利用したことがありません。
|
 |  | 東京都 港区 新橋二丁目 |
場所的に人通りが激しくて、相当恥ずかしい靴磨きかも。
|
 |  | 東京都 千代田区 有楽町二丁目 |
待ち客用のイスもあるし、通行人に客の顔が見づらいので場所的にはとても良い靴磨きだと思う。
でも他に比べて料金が高い。
特に師匠のところにはいつもお客がついてない。
まだ利用したことないけど、スペシャルクリームがどんなに良いのかちょっと気になる。
|
|
スポット甲乙順リスト
東京都 渋谷区 道玄坂1-12-3 渋谷マークシティ4F ショッピング&レストランアベニュー
東京都 千代田区 丸の内一丁目 東京駅八重洲南口出口JRハイウェーバスのりば付近
|